1月より、絵垢、イラストアカウント、イラスト担当、色々呼び名はありますが、金魚工房のアズマニシキとして活動を始めました。
また、3月からはツイッターで「一日一絵」タグを使って一日に一枚はイラスト・絵をアップするようになりました。
今回は月間報告としてその3月にアップした絵をまとめてみたいと思います。
タグの性質上、ちゃんとした仕事絵や本気絵といえるものはほとんどありませんが、3月はこれだけ描き、アップしました。
一日一絵をはじめたのはまずひとえに、一日に少しでも絵にかかわる時間を取る習慣をつけようというのがきっかけでした。
まだ一か月ですので効果というほどのことを大きく記すのは控えたいと思いますが、少なくとも、始める前よりは絵について色々と考えるようになりました。また逆に、考えなくなったこともあります(それらのことはまたの機会に。)。
以下は、今月あげたイラストのギャラリー&紹介です。
最後に、一日一絵というタグとは別に描かせていただいたものについても書いてますのでよろしければご観覧くださいm(_ _)m
ギャラリー
第2週



これまでに何度もしのぶさんに挑戦していたのですが、どうも上手くかけずお蔵入りばかり。
やっとそれなりに描けたものを出しました。なんだか難しいんですよねぇ。
あの特有の女性らしさのようなものが出なかったり。整った容姿だったり。
液タブ購入したときのためし描きでもあります。

水彩水族館/オジサン
淡い色合いを出したかったのですが、全然思った通りにいきませんでした(´・ω・`)
淡い色合いを出したかったのですが、全然思った通りにいきませんでした(´・ω・`)


文字以外はわりと気に入ってます。マスキングインクをあーでもないこーでもないと使ったのを覚えています。(いまだにこれだ!というのがまだ見つかりません)

第三週

当時練習しようとしていた絵柄でそのまま描きましたが、初音ミクさんというモチーフに対しての絵柄では実写感というか、地下アイドル感が強く出ましたね^^;


献花。といっても水彩で花がうまくかけな過ぎて絶望しました。




厚塗りってどんなかんじだ?とうわさで聞いた程度の知識でやってみたもの。こんどちゃんと調べなきゃ。
第4週

右上にインク漏れおもっきししたのを頑張ってホワイトでごまかしました。

ペン入れしてからアナログ水彩塗りを試してるところです。お花など細かい造形のものにはいいなぁと思ったり。

一日一絵でカラーいけるだろうかと思ってとにかく急いで描いたビッグボイン。
最近目にする機会があってハマったのと、ビッグボインならわりと簡素でもいけるかと思って…ということだったのですが全然納得できてませんでした^^;

最初レモンスズメダイと思って名前間違えて描いてました。こっちのがレモンスズメダイっぽいと思うんだけどなぁといまだ納得してません。笑

特にテーマを決めずに。
なると、めんま、は昔間違えて呼んでた時の思い出から。
さっと描いた割にはわりと(いいねの数などから)好評でした。

カラーの練習はしたいけれど一日一絵では限界がある、なら白黒でならどうだ?というお試しです。
わりとちょうどよいと感じたので以降この白黒描きが主軸になります。

アマビエって基本女性なのですけどね。腹筋が描きたくて。
腹筋のモデルは韓国のボディビルダ・チュルソンさん。
第5週


圧倒的不評というか無反応でちょっとへこみました。笑
らくがきでしかないのでそりゃそうだ、とは思いますが^^;w

途中絵です。一日一絵を始めたのは、一日に少しでも絵にかかわろう、というのが始まりでしたので、かかわってさえいれば途中絵でもいいかと思ってあげてみたのですが…。自分の中で納得できないわだかまりのようなものが残りました。当初の開始理由はともかくとして、やはり 「一日一絵」 」と呼べるまでのものを目指すということにこそ意義があるよな、と思い直しました。


途中絵の完成型。
とはいえまだ描きたそうかな、というものがあったりします。


番外編
ここまでアップしたものはすべて個人的なものですが、今月はご依頼でほかにも3点ほど絵を描かせていただきました。
(ご依頼品であること、依頼主様のご都合などからまだ公開・お知らせを控えているものもあります。)
ご依頼誠にありがとうございました。
コメント